トレード手法

MACDの見方 ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスの違い

今回はMACDの見方・計算式とダイバージェンス・ヒドゥンダイバージェンス(逆光指標)について詳しく説明します。

投資1年目
投資1年目
トレードしてみたいけど、どんなインジケータを使ったらいいか分からないなあ
トム
トム
今回は短期の移動平均線と中長期の移動平均線を使用することで、売買判断するMACDについて紹介するね!
この記事でわかること
  • MACDに使われるEMA
  • MACDのダイバージェンス
  • MACDのヒドゥンダイバージェンス
  • 実例を使ったトレード

MACDの見方・計算式・ダイバージェンス

EMAの説明

チャート上の移動平均線:青がEMA12赤がEMA26を表しています。

SMA(単純移動平均線)と比べてEMAは直近の価格に比重を置いて算出されています。
(言い換えれば過去の価格に対しては軽視)

EMAの計算式
  • 一日目の計算方法は、単純移動平均と同じで、対象期間における終値の平均
  • 二日目以降を「前日の指数平滑平均+k×(当日終値-前日の指数平滑平均)」

EMAの特徴
  • 値動きに素早く反応する。直近の値動きを反映しやすい。
  • ダマシの売買シグナルを発しやすい。

トム
トム
計算式が難しい方は特徴だけ抑えてください!

移動平均線についてもっと詳しく知りたい方は下の記事をご覧ください!

移動平均線大循環の使い方とは【おすすめ設定付き】【BTCFX & FX】移動平均線と移動平均線大循環について説明します。 移動平均線大循環でトレンドを掴む 単純移動平均線(SMA)と指数...

MACDの説明

MACD

短期平均EMAの値から長期平均EMAの値を引いた差をMACDと呼び、インジケータ欄の青線自体をMACDと呼びます。

今回は初期設定で見ていきます。

  • EMA12、26が交わるときは、MACDはゼロライン上にくる。(赤丸部分)
  • EMA12がEMA26より↑にあるときはMACDはゼロラインより上ある。
  • EMA12がEMA26より↓にあるときはMACDはゼロラインより下ある。

シグナル

MACDの画面に表示されているシグナル(黄線)はMACD自体の単純移動平均線です。

ヒストグラム

ヒストグラムはゼロライン上のグラフみたいな部分を指しています。

ヒストグラムの計算式

MACD-シグナル

ヒストグラムは0ラインを中心に、

  • 下側に出ている場合はシグナルがMACDより上に推移し、
  • 上側に出ている場合はシグナルがMACDより下に推移します。

ダイバージェンスの説明

いよいよダイバージェンスの説明に入ります。

ダイバージェンス

大抵の場合、価格の値動きとインジケータの動きは一致するので価格が切り上げるとMACDも切りあがるのが普通です。

ただし上記画像の赤線のように値動きとインジケータの動きが一致しない場合があります。

これをダイバージェンスもしくはヒドゥンダイバージェンスといいます。

トム
トム
次のようにパターン別で紹介していきます!
  1. 上昇時のダイバージェンス(逆張り)
  2. 上昇時のヒドゥンダイバージェンス(順張り)
  3. 下降時のダイバージェンス(逆張り)
  4. 下降時のヒドゥンダイバージェンス(順張り)

上昇トレンド時

❶上昇時ダイバージェンス

f:id:kolbsn5846:20180511151617p:plain

チャート上の高値は切り上がっているのに、MACDでは高値が切り下がっています。
ダイバージェンスなので逆張り指標、上昇トレンド時逆張りなので売りサインです。

❷上昇時ヒドゥンダイバー

f:id:kolbsn5846:20180511151727p:plain

チャート上では底値は切り上がっているのに、MACDでは底値が切り下がっています。
ヒドゥンダイバージェンスは順張り指標、上昇トレンド時の順張りなので買いサインです。

下落トレンド時

❸下落時ダイバージェンス

f:id:kolbsn5846:20180511151832p:plain

チャート上の底値は切り下がっているのに、MACDでは底値が切り上がっています。
ダイバージェンスなので逆張り指標、下降トレンド時の逆張りなので買いサインです。

❹下落時ヒドゥンダイバー

f:id:kolbsn5846:20180511152012p:plain

チャート上では高値は切り下がっているのに、MACDでは高値が切り上がっています。
ヒドゥンダイバージェンスは順張り指標、下降トレンド時の順張りなので売りサインです。

考えてみよう!【クイズ】

f:id:kolbsn5846:20180511152723p:plain
トム
トム
このチャートからダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスを見つけることができますか?かなり数が多いので難しいと思いますがトライしてみてください!
MACDの見方 ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスの違い2下記記事の続編となります。 https://www.tom-btcfx.com/trade-method/2018-05-11-2...

他のインジケータでもダイバージェンスは起こるので、ぜひ確認してみてください。

【月10万稼ぐ】CCI の設定・使い方・組み合わせ【FX手法】今回の記事ではCCIの説明、計算式、設定、使い方、他のインジケータとの組み合わせまで解説しています。 買われすぎ、売られすぎを判断するCCIとエントリーの判断基準になる○○〇を組み合わせて精度が高いトレードが可能です! その他まずは月10万円を稼ぐ情報についても発信中です。 ぜひご覧ください! ...
【月10万円稼ぐ】出来高累積指標 OBVの使い方【FX&BTCFX】この記事では出来高累積指標 OBV(オン・バランス・ボリューム)の使い方と取引手法について解説していきます。 FXで...

今回の記事ではTrading Viewのチャートを使用しています。

Trading Viewの登録はこちら

トム
トム
今回紹介した手法をノーリスク、自己資金ゼロで試せる方法があります!

海外FXのXMでは口座開設だけで13,000円を配布しており、この証拠金を使って自己資金ゼロでトレードすることが可能です! XM口座開設ボーナス

XMの登録はこちら

 

 

Discordコミュニティとパスワード記事公開

完全無料のトレードコミュニティを運営中!!
登録者の方がアウトプットしていきながら成長できるコミュニティになっています。
みんなでアウトプットして倍速で成長していきましょう!

参加者しか見れない私のトレード手法が詰まったパスワード記事も公開中です。

参加特典

  • 完全無料コミュニティへ参加
  • 私のトレード手法が詰まったパスワード記事の公開

ディスコードの参加はこちら

 パスワード記事はこちら  

参加条件

  • 当ブログからXM、iFOREX、TitanFXのいずれかに登録
  • 10,000円以上を入金してトレード

参加手順

XM・TITAN FX・iFOREXに新しく登録される方

  1. トムのブログからXMで口座登録TITAN FXで口座登録iFOREXで口座登録
  2. 開設した口座に10,000円以上入金・1ロット以上取引
  3. Twitterのダイレクトメッセージもしくは、お問い合わせからXMのログインIDとDiscord名を私に連絡

XMの口座を既に作成済みの方

  1. こちらのリンクからログインする「追加口座を開設する」をクリックし、追加口座を開設
  2. 「資金振替」をクリックし、他口座から資金を移動
  3. 開設した口座に10,000円以上入金・1ロット以上取引
  4. Twitterのダイレクトメッセージもしくは、お問い合わせからXMのログインIDとDiscord名を私に連絡

参加者の一部の声

    

どこの取引所を使うか迷っている方へ