IG証券

【おすすめ国内FX】IG証券・ノックアウトオプションを徹底解説・デメリットも!

こんにちは、トムです!

今話題のIG証券とノックアウトオプションについて調べてみました!

 

IG証券とは

イギリスのロンドンに本拠地を構え40年以上の歴史を持つ金融サービスプロバイダーで、FXから個別株、株価指数、債券、商品など様々な金融商品をトレードできます。
IGグループはロンドン証券取引所に上場し、FTSE250種総合株価指数にもされています

その中でも特徴的なのが「ノックアウト・オプション」という金融商品です。

 

ノックアウトオプションとは

ノックアウト・オプションはリスクが限定されたオプション取引、すなわちポジションを持った時点で必ず損切りを設定しなければなりません。(ノックアウトレベルという)
ノックアウトレベルに達するとポジションが自動的に決済されます。
ノックアウトレベルとポジションサイズを選択できるため、自分で最大損失額を決定できるコントロール性の高い金融商品です。

最大損失額って初心者の方だと意外と意識していない人が多いので、最初に設定できるメリットは結構大きいと思います。

ノックアウトレベルは一度設定すると変更することはできませんが、分割決済は行うことが可能です。

例:ドル円110円でロング、111円にノックアウトレベルを設定、110.2と110.5等で分割決済はできる。

 

ノックアウトオプションのメリットまとめ

  • 実質レバレッジ100倍以上のトレードが可能
  • 最初に設定したノックアウトレベル(損切ライン)から注文が滑らない
  • 国内口座のため税率は分離課税の20%

 

ノックアウトオプションのデメリット

  • スプレッドが通常のFXより大きい
  • ノックアウト・プレミアムという手数料が必要(途中で決済すればプレミアムは必要なし)

 

実質レバレッジは100倍以上!

国内FXではレバレッジは最大25倍

1ドル100円×10,000通貨の取引=1,000,000円分の取引を行う場合、では40,000円の証拠金が必要(レバレッジ25倍)となります。

1,000,000円÷25倍=40,000円

ノックアウトオプションの実質レバレッジ

上図-IG証券公式HPより引用

こちらも同じく1ドル100円×10,000通貨の取引=1,000,000円分の取引を行う場合、
ノックアウトレベルを99.50円に設定した際に必要な証拠金は5,100円となります。(ゼロカットみたいな感じ)

1,000,000円÷5,100円=196倍
上記の場合であれば実質レバレッジ196倍でトレードを行うことができます。

損切を10pips等に設定すれば、もっと少ない証拠金でのトレードが可能となります。

レバレッジは危険というのが世の中の風潮ですが、ノックアウトレベルからは注文が滑らないIG証券では最大限にレバレッジを活かしてトレードすることが可能です。

 

国内口座のため税率は20%

国内FXのため分離課税の20%となります。

国税庁HPより引用

比べてみると20%の優位性がわかります。
総合課税である海外FXの税率は所得により変動するため、自身の所得によってどちらが得かは異なってくると思いますが、社会人の方であれば、基本的に給料での収入があるため、分離課税である20%を選択された方がお得なケースが多いと思います。

[box class=”red_box” title=”IG証券”]IG証券への登録はこちらから[/box]

 

ノックアウトオプションのスプレッド

上記は専用のアプリ画面です。

USD/JPYはノックアウト・オプションでは0.6銭原則固定(通常のFXでは0.3銭)、EUR/JPYは1.5銭原則固定、GBP/JPYは2.5銭原則固定と通常のFXのスプレッドと比べると広めとなっています。

 

FXのスプレッド

これはIG証券ではノックアウトオプションだけでなく、通常のFXのトレードも可能です。
USDJPY 0.3pips、GBPJPY 1pipsとかなり狭いです。
大口と書いてあるところは100lot以上のポジションを持つ場合です。
ノックアウトオプションと比べてスプレッドは狭いですが、当然国内FXのためゼロカットではなく追証ありで、レバレッジは最大25倍までのトレードとなります。

ノックアウト・プレミアム

上の図にノックアウト・プレミアム 2.0という欄があります。
これは手数料のようなものです。

ノックアウト・プレミアムは途中決済する場合は返金されます。

このノックアウト・プレミアムが別途手数料として徴収される代わりに、相場が急変して、99.50円を突き抜けて95.00円まで一気に下がるような驚くべき急落が起こったケースでも、損失が5100円より拡大することはありません。注文の滑り無しです。

利益確定や、途中で損きりを行いノックアウトレベルまで価格が届かず決済を行った場合はノックアウトプレミアムは必要ありません。

ノックアウトプレミアムを払ってでも、実質ハイレバ、追証無し、国内税率でトレードできるメリットは大きいと思います。

ずっとチャートみれる状況であればノックアウトプレミアムが必要な場面はあまりないと思います。

 

キャンペーン

今なら最大6万円がもらえるキャンペーン中です!


こちらから口座登録

 

まとめ

より少ない証拠金で大きく利益が臨めるハイレバトレードができるのは大きいですね。
さらに国内口座のため税率は20%です。

ノックアウトオプションでは最初にロスカットを決め、強制的に損切が執行されるため、初心者にとっても使いやすい取引所だと思います。

今海外FXでトレードされている方も、国内FXでトレードされている方も一度試してみて損はないと思います!


こちらから登録