目次
ハイレバレッジ3,000倍・ボーナスが魅力的なFBSについて解説
今回は口座開設ボーナスが魅力的な【FBS】という海外FX取引業者について紹介します。
また口座によっては最大レバレッジ3,000倍ので取引を行うことが可能です。
口座開設だけで100ドルが付与されるキャンペーン等もあるためぜひ読んでみてください。
・入金ボーナス100%
・ハイレバレッジ3,000倍(スタンダード・ゼロスプレッド口座)
・低スプレッド
・ゼロカット・追証なし
・NDD方式
・信託保全制度
・円口座非対応
・国内銀行送金未対応
・ゼロスプレッド口座の取引手数料が高め
基本サービス
他ブローカーとの違いを比較表にまとめました。

・レバレッジ3,000倍(口座による)
・追証なし・ゼロカット
・ボーナスが厚い
・スプレッドはTitanFX並みに狭い
各口座の違い

ゼロスプレッド口座はスプレッドが0pipsですが取引手数料がかなり大きくなっています。
通貨により取引手数料も変わるため注意してください。
個人的にはFBSでトレードするなら、1万円付与される100 bonus口座、もしくは3,000倍でハイレバトレードができるスタンダード口座が良いと思っています。
FBSでトレードするメリット
安全性・信頼性

10年の運営歴がある点や、ベリーズのIFSC(国際金融サービス委員会)、の金融ライセンスによって、法令・規制を遵守して適切に運営がされているか厳しく監視されているため、信頼性は高い業者であるといえます。
ボーナスが魅力的
まずは各口座におけるボーナス状況等を表にしたのでご覧ください。

レバレッジや適用したいボーナス等によって口座を選択してください。
「100 bonus口座」でノーリスクトレードを行うか「スタンダード口座」でレバレッジ3,000倍勝負をするのがおすすめです。
口座開設ボーナス
FBSの[Trade 100 Bonus口座]では口座開設でだけで100ドルが付与され、ノーリスクでトレードを開始することができます。
詳しくは下記条件をご覧ください。
▼ボーナス利用条件
・信頼性ボーナスはMetaTrader5プラットフォームで利用可能
・注文量は0.01ロット
・引き出し可能な金額は100ドル
・アクティブな取引日数は30日(アクティブな取引日は、注文が発注または決済した日)
・同時に開ける最大ポジション数は5つ顧客は30アクティブ取引日以内に少なくとも5ロットの取引が必要
縛りがかなり複雑ですw
FXに慣れることができるという点では利用価値があるかと思います。
ここで慣れてから当ブログで紹介しているおすすめの取引所へ移るのがおすすめです。
ボーナスを得るためにはスタンダード口座もしくはマイクロ口座で口座開設する必要があるため注意してください。
入金ボーナス
上の表のとおり、FBSには100%の入金ボーナスがあります。
例えば1万円を入金すると、1万円がボーナスとして付与され2万円からトレードを開始することができます。
通常、入金ボーナスは出金できない場合がほとんどですがFBSは取引ロットに応じて出金することが可能です。
取引LOT数×1ドル
1,000ドルの入金ボーナス分を出金したい場合は1,000LOT取引すれば入金ボーナス分の1,000ドルを出金することができます。
▼100%入金ボーナス注意点
・基本的に入金ボーナスで付与された入金ボーナス分は出金できない。ただし、上記の条件をクリアすると出金可能。また、入金ボーナスを利用して利益がでれば、利益分は出金可能
・100%入金ボーナスはECN口座・セント MT5口座・スタンダード MT5口座には適用されない
・ボーナス適用口座の最大レバレッジが500倍になる
・ボーナスを受け取るには、入金後サポートへの連絡が必須
取引キャッシュバック
FBSでは取引量に応じて最大15ドル/Lotのキャッシュバックの受取が可能です。
但し下記の点には注意してください。
・ECN口座・セント MT5口座・スタンダード MT5口座には適用されない
・受け取れるキャッシュバックの上限が570ドル(約57,000円)
ゼロカット・追証なし
FBSでは借金が発生しない仕組みになっています。
これだけ覚えておいてもらっても良いのですが、もう少し詳しく説明します。
国内FXではある一定の証拠金維持率を下回る(=簡単にいうと損失が膨らみ余裕がなくなっている状態)と追証といって、そのポジションを維持するための入金を求められることがあります。
追証・・・ある一定の証拠金維持率を下回るとそれを補完するために入金が必要となります。
FBSはゼロカット方式をとっており、残高が0になった時点で自動的にポジションが決済されます。
簡単にいうと
国内FXでは50万入金すれば100万の借金となってしまう可能性もあります。
海外FX取引所では最大の損失は50万で借金の心配はありません。
借金のリスクなしで取引を行いたい初心者の方でも安心して利用ことができます。
強烈な価格変動時の対応
スイスフランショックのときは20分で3,900pips動いてしまう通貨がある状態でした。
そんな中、国内の取引所では多くの追証が発生し、借金を背負ってしまう人がたくさんいました。
しかし先ほど説明したとおり海外FX取引所では借金は発生しません。
当時の状況を記事にまとめています。
海外取引所(XM)で取引している人で、借金になった人は0人でした。最悪でも自分が入金した額だけの損失となるため、初心者の方はゼロカットが良いと思います。
上記の記事ではXMの紹介となっていますが、当ブログで紹介している海外FX取引所ではXMと同じように追証は発生せず、ゼロカットが発動します。(借金のリスクなし)
FBSでトレードするデメリット
ボーナスの制度が複雑
これまでご覧頂いてボーナスの受取方法の複雑さがわかって頂けたかと思います。
初心者の方でよくわからないという方は他ブローカーの口座を開設した方が良いと思います。
キャンペーンについても時期によって変更ななる可能性もあるため、公式の規約をよく読んでから登録するようにしましょう。
円口座非対応
円口座が非対応となっています。
USDかEUR口座を使用することになります。
国内銀行送金未対応
国内銀行送金での入出金はできません。
bitwalletを開設して入出金するのがおすすめです。
ゼロスプレッド口座の取引手数料は高め
ゼロスプレッド口座の手数料は高めになっています。
ECN口座のスプレッドは狭いですが、入金額100,000円等の制限がある。
スキャルピングでトレードを行いたい方は下記の記事をご覧ください。
まとめ
口座開設ボーナスの100ドルや3,000倍で一発勝負したい方におすすめの取引所です。
当ブログのテクニカル解説をまとめた記事を作成しました。
初心者の方でも順番に読んで頂ければ、FXや株、仮想通貨トレードで使用されるテクニカルについて理解頂ける内容になっています。
ぜひご覧ください!