Trading view 検証方法 過去トレ【再生(リプレイ)機能】
こんにちは、トムです! みなさんチャートはどこで見てますか? トムは出先ではMT4、MT5を使用していますが、じっくり家で見ると確認したいときはtrading viewを使用しています。 今回はtradin…
こんにちは、トムです! みなさんチャートはどこで見てますか? トムは出先ではMT4、MT5を使用していますが、じっくり家で見ると確認したいときはtrading viewを使用しています。 今回はtradin…
移動平均乖離率とCCI こんばんは、トムです! 先日CCIの記事を書いて、たくさんの質問をDMで頂いたので、CCIと移動平均乖離率の説明をしたいと思います。 下の記事の計算式から分かった方もおられるかもしれ…
ライン・フィボナッチ・ローソク足のトレード こんばんは、トムです。 基礎用でライン(水平線)、フィボナッチ、ローソク足の基本を少しだけ説明します。 勉強の方法、チャート検証の時に見るべきポイントなんかを少し…
CCIの使用方法 こんにちは、トムです。 今回は私も使用している「CCI (コモディティ・チャネル・インデックス)」の紹介をします。 あまり知られていないインジケータだと思いますが、かなり使えると思います。…
FXでも株でも使える移動平均線大循環でトレンドを掴む こんばんは、トムです。 BTCとドル円チャートを使って移動平均線大循環について、説明します。 実際に私もトレードする際に使っている手法です。 まずは移動平均線とMAC…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
こんにちは! 昨日の記事の最後で出題したクイズの答え合わせ記事です。 思った以上にDMが来て返事が大変でした(笑) 10分以内にトムよりダイバ、ヒドゥン見つけられれば、0.1BTC送付企画もやりましたが、時間内トム越えは…
MACD ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンス こんにちは、トムです。 今回はMACDのダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスの違いについて詳しく説明します。 その過程でMACDの計算に使われるEMA(指数平滑…
こんにちは、トムです。 今回はフィボナッチの引き方について、ドル円、BTCのチャートを使って解説します。 FXでも株でも使えるフィボナッチリトレースメントの使い方 フィボナッチリトレースメント…